海老川上流地区のまちづくり

saikaihatsu-01-min
saikaihatsu-02-min
saikaihatsu-03-min
saikaihatsu-04-min
saikaihatsu-05-min
saikaihatsu-06-min
previous arrow
next arrow
saikaihatsu-01-min
saikaihatsu-02-min
saikaihatsu-03-min
saikaihatsu-04-min
saikaihatsu-05-min
saikaihatsu-06-min
previous arrow
next arrow
6月27日(木)
支援者の方々に、海老川上流地区のまちづくりについて、航空写真を活用しながら市政報告致しました。
完成までにはまだまだかかりますが、進捗状況など随時報告していきたいと思います。
当日は、報告の他にも雑談を含め、様々コミュニケーションの時間もいただき充実した時間となりました。
支援者の皆さま、いつもありがとうございます。

海老川上流地区のまちづくりについては、船橋市HPでも説明しておりますのでご確認ください。
ホームページのリンクはこちら

関連タグ

関連記事

会派で現地視察🚁

3月某日、会派のメンバーとメディカルタウン構想の見直しに向けた現地確認をしてきました。 難航している医療センター移転ですが、救急医療及びがん医療を主体とする高度な医療を提供する東葛...

夏休みの小学生と自分の住む地域についての勉強会に参加

地元の小学生とその小学校を卒業した大学生が毎日生活している地域について一緒に見て回り危険箇所や町会内の設備を確認。夏休みの課題の参考にできたようです。 大学生からは資料のまとめ方な...

秋の運動会巡り🚩

2024年10月12日(土)  高根台グリーンキディ保育園 2024年10月19日(土)  夏見台幼稚園・保育園 2024年10月26日(土)  田喜野井旭こども園 2024年10...

『不登校の子どもの親と市議さんの意見交換会』に参加

当事者の保護者の方から様々なお話を伺いました。 フリースクールの助成や子どもの居場所作りなどその他にも多くのご要望を伺いました。 子どもは成長していきますから待ったなしの課題です。...