会派で現地視察🚁

3月某日、会派のメンバーとメディカルタウン構想の見直しに向けた現地確認をしてきました。

難航している医療センター移転ですが、救急医療及びがん医療を主体とする高度な医療を提供する東葛南部保健医療圏の中核病院として、さらなる機能強化を図るための重要な計画です。医療センター立替工事だけではなく、全国的に公共工事の入札不調が起きている近年、課題は資材や人件費の高騰、工事費の乖離や後期不足などさまざまあります。

ひとつひとつしっかり検討し、進めていけるよう取り組んでまいります。

今回視察するにあたり、船橋ヘリポートからヘリコプターに乗らせていただきました。

思わぬ初体験に、ちょっと緊張しました💦💦

 

 

メディカルタウン構想の見直しについてはこちらでも説明しております。

船橋ヘリポートについては『MyFunaねっと』でも紹介しています。リンクはこちら

 

関連タグ

関連記事

北習志野駅タクシー乗り場のベンチ設置✨

公共交通不便地域等の移動支援として、地域とともに考える公共交通不便地域の移動サービスに関する継続的な取り組みを検討・実施しておりますが、その内のひとつ「北習志野駅タクシー乗場のベン...

老後を豊かにするコミュニティの形成✨

老後のコミュニティは、高齢者が社会とのつながりを保ち、健康で充実した生活を送るためにとても重要です。趣味や共通の関心ごとを持つことで、新たな友人や仲間を見つけ、支え合える関係を築く...

海老川上流地区のまちづくり

6月27日(木) 支援者の方々に、海老川上流地区のまちづくりについて、航空写真を活用しながら市政報告致しました。 完成までにはまだまだかかりますが、進捗状況など随時報告していきたい...

町会自治会活動支援💡

地縁団体とも言われている町会・自治会の活動、昨今では高齢化や共働き世代の増加など様々な問題を抱え、コミュニケーションをとるのが難しくなっている地域も散見されます。その様な中で、私が...