七夕🎋✨

2025年7月

町会の七夕イベントに参加してきました。

望遠鏡による太陽の観察とプラネタリウムの実施😃

暑い中でしたが、みなさんの楽しんでる顔が印象的でした!

何気ない季節ごとのイベントですが、こういったイベントでのコミュニケーションの積み重ねが、町会や自治会のつながりを強固なものにしていくことは間違いありません。いざという時のために、子供も大人も混じり合って支え合うコミュニティーの形成。今後も出来ることからコツコツと取り組んでいきたいと思います!

 

関連タグ

関連記事

町会自治会活動支援💡

地縁団体とも言われている町会・自治会の活動、昨今では高齢化や共働き世代の増加など様々な問題を抱え、コミュニケーションをとるのが難しくなっている地域も散見されます。その様な中で、私が...

北習志野駅タクシー乗り場のベンチ設置✨

公共交通不便地域等の移動支援として、地域とともに考える公共交通不便地域の移動サービスに関する継続的な取り組みを検討・実施しておりますが、その内のひとつ「北習志野駅タクシー乗場のベン...

会派で現地視察🚁

3月某日、会派のメンバーとメディカルタウン構想の見直しに向けた現地確認をしてきました。 難航している医療センター移転ですが、救急医療及びがん医療を主体とする高度な医療を提供する東葛...

”クリーン船橋530の日”

2025年5月25日(日) 船橋市主催の清掃イベント”クリーン船橋530の日”に参加してきました! 雨上がりの気持ちの良い朝、ご参加いただいた町会の皆さま30人くらいでスタート。 ...