七夕🎋✨

2025年7月

町会の七夕イベントに参加してきました。

望遠鏡による太陽の観察とプラネタリウムの実施😃

暑い中でしたが、みなさんの楽しんでる顔が印象的でした!

何気ない季節ごとのイベントですが、こういったイベントでのコミュニケーションの積み重ねが、町会や自治会のつながりを強固なものにしていくことは間違いありません。いざという時のために、子供も大人も混じり合って支え合うコミュニティーの形成。今後も出来ることからコツコツと取り組んでいきたいと思います!

 

関連タグ

関連記事

三町会合同夏祭りにお邪魔しました✨

2024年7月27日(土) 高郷町会、恵通苑町会、白鷺台町会の三町会合同夏祭りが、今年は高郷小学校で開催されました。 当日は太陽サンサンで午前中から30度を超え、日中は35度を超え...

老後を豊かにするコミュニティの形成✨

老後のコミュニティは、高齢者が社会とのつながりを保ち、健康で充実した生活を送るためにとても重要です。趣味や共通の関心ごとを持つことで、新たな友人や仲間を見つけ、支え合える関係を築く...

”クリーン船橋530の日”

2025年5月25日(日) 船橋市主催の清掃イベント”クリーン船橋530の日”に参加してきました! 雨上がりの気持ちの良い朝、ご参加いただいた町会の皆さま30人くらいでスタート。 ...

会派で現地視察🚁

3月某日、会派のメンバーとメディカルタウン構想の見直しに向けた現地確認をしてきました。 難航している医療センター移転ですが、救急医療及びがん医療を主体とする高度な医療を提供する東葛...