夏休みの小学生と自分の住む地域についての勉強会に参加

地元の小学生とその小学校を卒業した大学生が毎日生活している地域について一緒に見て回り危険箇所や町会内の設備を確認。夏休みの課題の参考にできたようです。
大学生からは資料のまとめ方などアドバイスがあり和やかな時間でした。

関連タグ

関連記事

老人クラブの新年会に伺いました

  毎年恒例だった老人クラブの新年会ですがコロナで4年ぶり。 みなさんお元気でボッチャやカラオケを楽しんでいました。 健康には笑顔が欠かせません。...

町会活動のスイカ割りに参加

コロナが5類に移行して町会活動が再始動です。地域の行事を担うマンパワーの確保はどこの町会でも課題ではないでしょうか? 子育て世代や地域で育った高校生・大学生が運営側の手伝いを出来る...

海老川上流地区のまちづくり

6月27日(木) 支援者の方々に、海老川上流地区のまちづくりについて、航空写真を活用しながら市政報告致しました。 完成までにはまだまだかかりますが、進捗状況など随時報告していきたい...

丸山旭保育園の運動会に出席🎶

2024年6月8日(土) こちらの園長先生とは20年来のお付き合いになり、まだまだ私が若かった頃から様々なお話をしてくださり、たくさんの事を学ばせて頂きました。そんなご縁で、今年も...